受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
お知らせ
パラバディ研修の実施にあたっては、以下FAQを参照の上、申込み書に必要事項をご記入いただき、お申込みをお願いいたします。
お申込書の送付依頼はこちらから承ります。
【FAQ】 1、受講費用を教えてください ⇒2万円(税抜)/名です
2,受講は何名から可能ですか? ⇒最小人数は30名、最大人数は40名です
3、研修会場はどちらになりますか? ⇒研修会場は実施企業にてご用意ください。 最小受講者人数30名を集めていただければ、講師及び機材を派遣いたします。 必要な会場の広さについては、運営会社とやり取りをしていただきます。
4,研修を申し込みたいときはとうすればいいですか? ⇒申込み書に、研修に必要な情報をご入力の上、申込書に記載の運営会社までご送付ください。
5、日程調整はどのような形になりますか? ⇒申込み書にて、3候補日を上げていただきます。 その上で、運営会社と調整をしていただきます。
6、障害当事者の受講は可能ですか? ⇒受講可能です。UDトークや手話通訳士の派遣も可能のため、 運営会社までお申し付けください。
7、他社の研修との違いについて ⇒障がいのある当事者が講師を務めます。 障がい者スポーツの紹介も含め、当事者自身の言葉で語ることで、 より身近に感じることのできる内容です。
8、パラバディ研修の特徴について ⇒障がい理解だけでなく、多様性を学ぶことで、チームビルディングにも利用していただけます。
9、キャンセル規定はどのようになっていますか? ⇒実施予定日の4日~7日前 ---受講料の50% 実施予定日の前日~3日前 ---受講料の80% 実施予定日の当日 ---受講料の100% となっております。
お申込み書送付依頼はこちらから承ります。
中堅リーダー向けアセスメント研修R&C-Z 専用システム(Assessment Base)に搭載しリニューアル提供開始
INSIDES利用約款の改定のお知らせ
20代が働き続けたいと思う上司タイプは「共創型リーダー」「開拓型リーダー」 「働く人のリーダーシップ調査2024」第2回を発表
取材・お問い合わせはこちらから