〜個と組織の変化に対応して、人事制度はどう変化するか〜進化する組織・マネジメントと『個を生かす』人事制度
開催場所 | 名古屋(伏見) | 開催日程 | 3月7日 |
---|---|---|---|
対象者 | 人事部門ご責任者様、ご担当者様 |
このセミナーでわかること
『戦略人事』、『働き方改革』の中で生まれた着目すべき人事制度・施策
進化型組織(ティールなど)のマネジメント・人事制度から学ぶべきものは何か
プログラム
■『戦略人事(人事の役割3.0)』、『働き方改革』
・ビジョン・戦略実現に向けて、いかに個人を活かすか
・古い慣習を打ち破り、働き方のスタンダードを変革させる
■評価マネジメントの変革
・評価マネジメントの慣習、当たり前への問題提起
・評価制度の思い込み、良かれと信じている常識は本当に機能しているか?
・ノーレイティングとは?
・個を生かす人材マネジメントを実現する『1on1』とは?
・評価の狙いを実現する処遇と育成の分離
■進化型組織のマネジメント、人事制度から学ぶべきものは何か?
・進化型組織には、現在の達成型組織の疲弊感に関するヒントがある
詳細
・年次考課が、社員の動機づけや成長につながっていない。
・面談では評価の理由説明に終始し、前向きな話題がほとんどない。
・会社の目標を個人にまで割り振ることが全体の目標達成につながるという前提は・・・。
・評価制度を精緻化しようとした結果、複雑になりすぎて現場で運用できない。
・プロセス管理だけでは、生産性は向上しない。
等、従来の評価マネジメントには、上記のようなお悩みが起こり得ます。
本セミナーでは、『戦略人事』や『働き方改革』というキーワードに対して、人事制度がどう変化してきたのか。
また、ティールといった進化型組織から学ぶべきものは何か、事例を交えながらご紹介致します。

開催日程
ご希望の日時を選び、「お申し込み」ボタンを押してください。
開催場所・開催月を選択すると、その条件に合ったセミナーが表示されます。
開催場所 |
|
---|---|
開催月 |
日時 |
定員 |
場所 |
申し込み |
---|---|---|---|
3月7日(木) |
25名 |
名古屋(伏見)
残席わずか
日土地名古屋ビル 10階 [地図を表示] |
※申し込みリストにいれた複数のセミナーをまとめてお申し込みいただけます。
関連するテーマ
関連する記事
お役立ち情報
スケジュール一覧をダウンロード
WEBからのお問い合わせ
受付時間
/ 8:30~18:00 月~金(祝祭日除く)
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください。