適切な人材把握により効果的に人事施策を進めるための人材アセスメントツール活用セミナー〜適性検査NMAT/JMATのご紹介〜
対象者 | NMAT/JMATのご導入を検討いただいているお客様 |
---|
「そもそもアセスメントとは?」から人材アセスメントツール“NMAT/JMAT”の概要・活用事例までご紹介いたします!
このセミナーでわかること
NMAT/JMATの商品概要
NMAT/JMATの活用事例
無料分析ツールの概要
プログラム
1.アセスメントとは
2.NMAT・JMAT商品紹介
3.適性検査の活用事例
4.NMAT付帯サービスのご紹介
※内容は当日変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
詳細
■管理者適性検査「NMAT」、中堅社員適性検査「JMAT」とは?
適性検査NMAT/JMATは、豊富な実績・実証データに基づき、過去の業績や貢献度だけでは判断できない社員の職務適性を客観的にはかり、
将来のパフォーマンスを予測するアセスメントツールです。
企業のマネジメントを取り巻く環境が変化し、職務の難易度が上がっています。
一方で、組織の構造改革・人件費抑制の影響から、管理職のポストそのものは減少傾向にあり、管理職の選抜・育成の重要性が増しています。
本セミナーでは、NMAT/JMATの概要と、昇進昇格や育成の場面において有効に活用いただくためのポイントをご紹介いたします。
■サービス詳細のご紹介
○管理者適性検査「NMAT」の詳細はこちらへ
※NMATは、2012年春より中国語版の提供を開始いたしました。
○中堅社員適性検査「JMAT」の詳細はこちらへ

関連するテーマ
関連する記事
お役立ち情報
スケジュール一覧をダウンロード
WEBからのお問い合わせ
受付時間
/ 8:30~18:00 月~金(祝祭日除く)
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください。