経営者セミナー〜実践事例発表〜戦略の実行力を高めたい
対象者 | 社長ならではのご意見・ご理解をいただきたく、ご参加は社長に限らせていただきます。 ※恐れ入りますが対象外の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 |
---|
各社の戦略の構想力に大きな差がなくなってきた今、戦略の実行力こそが企業成長の鍵となっています。自社の戦略実行力を高めるためには、どのような考え方や取り組みが有効なのか、事例を交えてご紹介します。
このセミナーでわかること
自組織の戦略実行力を高めるための考え方、有効な取り組み方
詳細
【以下の項目に思い当たることがあれば是非ご参加ください】
1.「 もっと本気で戦略を進めてくれ!」 日常の場面でそう思うことが多い。
2.結局、覚悟の問題だ。しかし「もっと覚悟を持ってやれ」と言っても埒が明かない。
3.事あるごとに何度も何度も戦略を説明しているが、「なんでそうなるのか!」と感じる場面が絶えない。
4.幹部同士の議論を見ていると、いつまでたっても結論が出ない。決めようとしているように感じない。戦略を実現するために軋轢を気にしないでもっと本音で議論をして欲しい。
5.もっと幹部が一枚岩になって進めていかないと戦略実現は難しい。わかってはいるが、どうしたらいいのか。
6.「検討します」「調整して」「次回までに…」・・・何を悠長なことを言っているんだ、と感じることがある。
7.自分が手を出して動かせば早いのだが、そうすると皆が顧客や市場ではなく自分を見るようになる。
8.そうは言っても自分ひとりでは限界。幹部には自分と同じように現実を見て、感じて、判断してくれるような人材になって欲しい。
9.社内を見ていると、どこと戦ってるんだ?と感じることがある。内輪でガチャガチャしている状況じゃない。そんな状況ではとても外とは戦えない。
10. この事業をいいカタチで次世代につなぎたいと思い、必死に先々に向けた打ち手を進めようとしているが、なかなか思うように進まない。
講師プロフィール

講師 田畑 恵志(たばた けいし)
株式会社リクルートコミュンケーションエンジニアリング
シニアコミュニケーションエンジニア
関連するテーマ
関連する記事
お役立ち情報
スケジュール一覧をダウンロード
WEBからのお問い合わせ
受付時間
/ 8:30~18:00 月~金(祝祭日除く)
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください。