
今年のテーマ
ミレニアル世代の「個を生かす」
VUCA※というキーワードに象徴される現代のビジネス環境では、これまでのやり方や考え方では限界があり、組織づくりや人材育成においても、新たなモデルが必要になってきています。※Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、 Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)
その中でも特に重要になるのが、ミレニアル世代(およそ30歳までの若手層)を生かすマネジメントや育成への転換です。上司世代とは大きく異なる価値観や行動スタイルを持つため、多くの企業が定着や育成に苦労している現状があります。しかし、ミレニアル世代は近い将来に職場のマジョリティとなるがゆえに、その世代を生かし育てる組織づくりは、これからの競争力を左右する最優先課題になっていきます。
ミレニアル世代を生かし育てるにあたって鍵になるのは、相手の「個性を生かす」という考え方です。一度でうまくいかないことのほうが多いVUCAの時代、「できない」ことに拘泥するのではなく、お互いの強みや持ち味、意欲の状態を把握し向き合う、「個を生かす」マネジメントは大きな効果をもたらします。
そこで本フォーラムでは、ミレニアル世代の「個を生かす」に注目し、その世代の個を捉えるための有効なアプローチ方法とは?その世代の個に向き合い、本来持っている可能性を引き出し生かしていく育成のポイントとは?というテーマについて、様々な角度からの知見をお届けしたいと思います。
当日プログラム
- 1.ご挨拶
- 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
代表取締役社長 藤島 敬太郎
- 2.基調講演
- 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
事業開発部 主任研究員 桑原 正義
- 3.事例発表
- 登壇者・事例内容は下記をご覧ください。
- 4.スペシャル講演
- 「勘違いだらけのリーダー像」
- 5.対談セッション
- 「ミレニアル世代の個を生かすマネジメント」実践ノウハウ
事例発表

株式会社イトーキ
営業本部 営業戦略統括部 iSale戦略部 iSale推進室 室長
中川 昭彦 氏

プロフィール1989年株式会社イトーキ入社。オフィス営業として、大阪、京都、東京と上場企業をはじめとする民間企業や病院等様々な業種を担当。2010年から東京市場にて支店長職も経験、2015年から営業推進部門に籍を移し、2016年より現職。イトーキの営業教育を抜本から見直し、階層別に教育体系を構築し実践する部門を担う。
事例概要お客様への価値提供ができるイトーキ営業を目指し、入社4年間で計画的・段階的な研修とOJTにより、人財育成と組織力の強化を目指す育成プログラムを4年前よりスタート。
”働き方改革”のもと、顧客の課題も変化しつつある中で、イトーキが提供すべき顧客価値を追求すべく、現場を巻き込みながら、人財育成と営業変革を推進。
変革を進める中で、大事にしてきたこと、見えてきた課題や悩み、育成にあたっての心構えとポイントなど、具体的な事例を通じてリアルにご紹介します。

ABB株式会社
人事統括責任者
盛山 光 氏

プロフィール1993年、現・パナソニック株式会社に入社、人事部門に配属となり7年間の工場勤務の後、2000年にアメリカのR&D子会社に人事として赴任、2003年に帰国した後、パナソニックの本社部門、海外部門で主にグローバル人事を担当。2013年にABB株式会社に人事オペレーション部門の責任者として入社、2016年より現職、人事全般を担当。
事例概要中途入社者のバーンアウト増加をきっかけに、マネジャーと若手との間に起こっている「コミュニケーション不全」という課題に着目。
価値観ややりがいが多様化する時代においてはメンバーの「個」を把握することが必要だと考えて、そのための把握ツールを活用することで職場コミュニケーション改革を実現した、人事による現場支援のあり方についてご紹介します。
スペシャル講演 「勘違いだらけのリーダー像」

(公財)日本ラグビーフットボール協会 コーチングディレクター
株式会社チームボックス 代表取締役(CEO)
(一社)スポーツコーチングJapan 代表理事
中竹 竜二 氏
プロフィール1973年福岡県生まれ。早稲田大学人間科学部に入学し、ラグビー蹴球部に所属。同部主将を務め全国大学選手権で準優勝。卒業後、英国に留学。レスタ―大学大学院社会学修士課程修了。三菱総合研究所等を経て、早稲田大学ラグビー蹴球部監督を務め、自律支援型の指導法で大学選手権二連覇など多くの実績を残す。2010年退任後、日本ラグビー協会初代コーチングディレクターに就任。U20日本代表ヘッドコーチも務め、2015年にはワールドラグビーチャンピオンシップにて初のトップ10入りを果たした。著書に『新版リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりとは』(CCCメディアハウス)など多数。
対談セッション 「ミレニアル世代の個を生かすマネジメント実践ノウハウ」

(公財)日本ラグビーフットボール協会
コーチングディレクター
株式会社チームボックス 代表取締役(CEO)
(一社)スポーツコーチングJapan 代表理事中竹 竜二 氏

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
事業開発部 主任研究員
桑原 正義