これからの時代の研修・学習デザイン 組織行動研究所

変化に対応する効果的な研修・学習デザインを明らかにするために、実態調査や識者への取材を通して学びの変化のトレンドを把握し、学びが実践につながるメカニズムについて実証的に研究しています。

競争優位につながるこれからの学びのあり方

学びが個人のニーズによって個別化する一方、協働や対話による共創的な学びの重要性が高まっています。階層別研修やOJTのあり方も大きく変化してきています。学びの変化の実態と今後について、トレンドを調査・分析します。

連載

論文

レポート

インタビュー

特設サイト

実践につながる研修設計

研修時の学びを職場でいかに実践し、実践を継続していくか(transfer)は、研修効果を論じる際の重要な課題です。しかし、その測定や促進は難しく、常に研修設計者を悩ませています。研修のプレ・オン・ポストを通して、どのような促進・阻害要因があるか、促進のためにどのような施策が効果的か、本質的な研修効果検証のあり方はどのようなものかを、研究的なアプローチから検討します。

機関誌

連載

論文

書籍・レポート

インタビュー

特設サイト

記事のキーワード検索