設楽 浩司
(シダラ コウジ)
経歴
早稲田大学理工学部卒業後、損害保険会社に入社しリテール営業、企業営業を経てホールディングス人事部にて人材開発・組織開発などを担当。一橋ICS(International Corporate Strategy)にて多様な国籍の学生からなるグローバルカリキュラム(英語)にてMBA修了。
その後、HRインスティテュートに参画。
認定ストレングスコーチ(Gallup社)
教育職員免許(数学)
得意な領域
人材開発・組織開発領域を得意とする。前職において組織のエンゲージメント向上のための企画立案から実行まで担った経験を持つ。また個人でもGallup社認定ストレングスコーチとして、一人ひとりの強みを活かすことを目指し新たな知識を常に学び続けている。
講師として大切にしていること
HRインスティテュートのコーポレートミッションは「主体性を挽き出す。自分のため、人のため、人々のため」。英語の意訳は、「We choose who we are」。変革の起点はいつも我々一人ひとりの在り方にあると思います。講師として、皆さんが参加することを通じて多くのことを学んで頂く雰囲気作りに努めます。そのために可能な限り「一方向ではなく双方向」で、その場の「臨場感」を大切にします。