リクルートマネジメントスクールWEBサイトの一部リニューアルについて
平素より、リクルートマネジメントスクールをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日、WEBサイトを一部リニューアルしましたので、お知らせします。
今回のリニューアルでは、ご利用される皆様にとって、より研修コースが探しやすくなるよう、
またリクルートマネジメントスクールの特長が分かりやすくなるよう、構成やデザインを一部刷新しました。
なお、ご利用のブラウザに以前のサイト情報が残っている場合、まれに表示の崩れや乱れなどが発生する場合がございます。
大変お手数をお掛けしますが、表示の不具合が発生した場合は、
キャッシュ(閲覧履歴)情報を削除いただきますようお願い申し上げます。
【キャッシュ(インターネット一時ファイル)の削除方法】
[ ctrl ] + [ f5 ]キーを押してページを更新してください。
もし不具合が解消されない場合は、以下をご参照ください。
なお、ご利用中のブラウザでの削除方法の詳細は、端末やバージョン等により異なります。何卒ご了承ください。
■Google Chrome
1.メニューバーにある「・・・」より「その他のツール」にカーソルを合わせ、横に展開されるメニューから「閲覧履歴を消去」を選択
2.「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れ、他の項目のチェックをはずす
3.「データを消去」ボタンをクリック
■Internet Explorer
1.メニューバーにある「ツール」メニュー内より「インターネットオプション」を選択
2.「全般」タブ内の「閲覧の履歴」項目内にある「削除」ボタンをクリック
3.「お気に入りWebサイトデータを保持する」のチェックをはずす
4.「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」にチェックを入れ、他の項目のチェックをはずす
5.「削除」ボタンをクリック
■Microsoft Edge
1.メニューバーにある「・・・」メニュー内より「設定」を選択
2.「プライバシーとセキュリティ」より「クリアするデータの選択」をクリック
3.「キャッシュされたデータとファイル」にチェックを入れ、他の項目のチェックをはずす
4.「クリア」ボタンをクリック
■Firefox
1.メニューバーにある「ツール」メニュー内より「オプション」を選択
2.左に並んでいるメニューより「プライバシーとセキュリティ」を選択
3.「Cookieとサイトデータ」項目内にある「データを消去」ボタンをクリック
4.「ウェブコンテンツのキャッシュ」チェックを入れ、他の項目のチェックをはずす
5.「消去」ボタンをクリック
■Safari
1.メニューバーにある「Safari」メニュー内より「環境設定」を選択
2.上に並んでいるメニューから「詳細」を選択
3.「メニューバーに“開発”メニューを表示」にチェックを入れる
4.メニューバーに「開発」メニューが追加されるので「開発」メニュー内から「キャッシュを空にする」を選択
これからも、引き続き皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
本日、WEBサイトを一部リニューアルしましたので、お知らせします。
今回のリニューアルでは、ご利用される皆様にとって、より研修コースが探しやすくなるよう、
またリクルートマネジメントスクールの特長が分かりやすくなるよう、構成やデザインを一部刷新しました。
なお、ご利用のブラウザに以前のサイト情報が残っている場合、まれに表示の崩れや乱れなどが発生する場合がございます。
大変お手数をお掛けしますが、表示の不具合が発生した場合は、
キャッシュ(閲覧履歴)情報を削除いただきますようお願い申し上げます。
【キャッシュ(インターネット一時ファイル)の削除方法】
[ ctrl ] + [ f5 ]キーを押してページを更新してください。
もし不具合が解消されない場合は、以下をご参照ください。
なお、ご利用中のブラウザでの削除方法の詳細は、端末やバージョン等により異なります。何卒ご了承ください。
■Google Chrome
1.メニューバーにある「・・・」より「その他のツール」にカーソルを合わせ、横に展開されるメニューから「閲覧履歴を消去」を選択
2.「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れ、他の項目のチェックをはずす
3.「データを消去」ボタンをクリック
■Internet Explorer
1.メニューバーにある「ツール」メニュー内より「インターネットオプション」を選択
2.「全般」タブ内の「閲覧の履歴」項目内にある「削除」ボタンをクリック
3.「お気に入りWebサイトデータを保持する」のチェックをはずす
4.「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」にチェックを入れ、他の項目のチェックをはずす
5.「削除」ボタンをクリック
■Microsoft Edge
1.メニューバーにある「・・・」メニュー内より「設定」を選択
2.「プライバシーとセキュリティ」より「クリアするデータの選択」をクリック
3.「キャッシュされたデータとファイル」にチェックを入れ、他の項目のチェックをはずす
4.「クリア」ボタンをクリック
■Firefox
1.メニューバーにある「ツール」メニュー内より「オプション」を選択
2.左に並んでいるメニューより「プライバシーとセキュリティ」を選択
3.「Cookieとサイトデータ」項目内にある「データを消去」ボタンをクリック
4.「ウェブコンテンツのキャッシュ」チェックを入れ、他の項目のチェックをはずす
5.「消去」ボタンをクリック
■Safari
1.メニューバーにある「Safari」メニュー内より「環境設定」を選択
2.上に並んでいるメニューから「詳細」を選択
3.「メニューバーに“開発”メニューを表示」にチェックを入れる
4.メニューバーに「開発」メニューが追加されるので「開発」メニュー内から「キャッシュを空にする」を選択
これからも、引き続き皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。