【オンライン受講クラス有】「自ら問いを立てて、それに対して答えていく」――近年、学校教育で推進されている「探究学習」の基本的な考え方です。これは子供だけでなく。VUCAともいわれる不透明で答えの見えづらい時代を生きるすべてのビジネスパーソンにとって、重要なスタンスでありマインドセットと言えます。
本コースでは探究学習設計の専門家が、その入り口であり起点となる「自分事としての課題設定」のやり方を、自身の探究テーマ発見を通じてお伝えしていきます。自分のWillと向き合う3時間プログラムです。
探究学習のなかでも、一番のスタートポイントである「課題・Willの設定」部分にフォーカスをした研修です。まずは、自分はどんなことに興味関心があるのかを、過去をさかのぼったり、何気ない日常生活に目を向けたりしながら探っていきます。自己内省に加えて、ペア(トリオ)での対話を行うことで、徐々に深めていくアプローチを取ります。また、そこで再発見した興味関心・Willを、今後日常のなかで実践することができるようなレベルの活動に落とし込むところまでを行うことで、日々の探究の習慣・姿勢づくりに繋げていきます。
受講後には以下の状態を目指します。
●自分の興味関心やWillのかけらを再発見できている状態
●自分の興味関心やWillをもとに探究することに高い意欲を持っている状態
●ビジョンを描く力や課題を設定する力の磨き方を掴んでいる状態
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
若手層
中堅層
リーダー
管理職層
部長・経営層
探究学習のプロセスを通じて自分自身のWillや今後取り組むべき課題を見つけたい方/VUCA(不透明で不明瞭)な状況でビジョンを描いたり課題設定をしなければならない方/探究学習をビジネスパーソンとして自身の考え方や行動習慣に取り入れたい方 |
||
事前課題 /準備 |
あり 本コースには、会場受講(研修会場へお越しいただく受講)のクラスとオンライン受講のクラスがございます。会場受講のアクセス情報や、オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 【会場受講クラスの方へ】 各研修会場へお越しください。事前課題・準備は不要です。 【オンライン受講クラスの方へ】 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、ご準備のうえ研修に臨んでください。 |
一人一人が自身の個性を臆せず発揮できる心理的に安心安全な場づくりをしていきたいと思います。そして、皆さんの創造力を引き出し、誰もが面白い!と唸る場を共に生み出したいです。よろしくお願いします!
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
0件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み |
---|---|---|
ご指定の月は開催日程がありません |