【オンライン受講クラス有】最新のリーダーシップ理論である「コンパッション・リーダーシップ」を学びます。コンパッションとは「思いやり」「慈しみ」のことを意味し、リーダーとしての自分自身を思いやりの心をもってあるがままに受け入れることを目指すのが「コンパッション・リーダーシップ」です。
本コースでは、自身の「コンパッション・リーダーシップ」を測定するアセスメント、「コンパッション・リーダーシップ」の科学的根拠や効果の理論、またそれらを高める具体的な方法をエクササイズを取り入れながら、体験的に学習していきます。
このコースでは、最新のリーダーシップ理論であるコンパッションを学び、職場やメンバーのパフォーマンスを高める方法を理解していきます。
コンパッションは今注目されている「健康経営」に役立つ考え方でもあり、ご自身のメンタルヘルスを格段に向上させるともいわれております。
また上司やリーダーがコンパッションを身に付けると、職場やメンバーとの関係が良好になるだけでなく、部下や同僚から慕われ、また取引先やその他の職場の人間関係でもスムーズに仕事ができるようになると考えられています。
エクササイズを通して、最新のコンパッションをぜひ一緒に学んでいきましょう。
受講後には以下の状態を目指します。
●コンパッション・リーダーシップの理論やスキルについて理解できている
●どのくらい自分にコンパッションが備わっているかを理解し、自分の課題について気づくことができている
●職場の人間関係によって生じるストレスやコンフリクトへの対処方法をつかむことができている
●メンバーに対する思いやりの心により職場全体のパフォーマンスを高めることの、実践イメージができている
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
リーダー
管理職層
部長・経営層
最新のリーダーシップ理論について学びたい方/職場におけるメンタルヘルスの改善のキーポイントを理解したい方/職場やメンバーに良い影響を及ぼすリーダーシップのあり方を知りたい方におすすめです。 |
||
事前課題 /準備 |
あり 本コースには、会場受講(研修会場へお越しいただく受講)のクラスとオンライン受講のクラスがございます。会場受講のアクセス情報や、オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 【会場受講クラスの方へ】 各研修会場へお越しください。事前課題・準備は不要です。 【オンライン受講クラスの方へ】 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、ご準備のうえ研修に臨んでください。 |
やる気を引き出すリーダーがいる一方で、やる気をなくさせるリーダーがいるのも事実です。世の中には様々なリーダーシップ理論があふれていますが、ここ最近注目されている考え方が、コンパッション・リーダーシップです。部下の悩みに一早く対応することで問題の改善や部下の立ち直りが早くなり、モチベーションが高くなり、職場の雰囲気が改善され、組織全体のパフォーマンスが高まると考えられています。講座では、みなさんにどのくらいこのコンパッション・リーダーシップが備わっているのかアセスメントをしたうえで、どのように高めていけばよいのか具体的な方法について解説いたします。セルフコンパッションやマインドフルネスという言葉を聞いたことがある方でもそうでない方でも、近年求められるリーダー像について理解を深めたい方にはおすすめです。ぜひ一緒に学んでみませんか?
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
1件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み | |
---|---|---|---|
2022年 | |||
開催日程/場所/お申込み | 09月20日(火) 17:00 〜09月20日(火) 20:00 |
WEB オンライン [地図を表示 |