【オンライン受講クラス有】「どうも部下・メンバーが動いてくれない」「チーム目標が成果に直結してない気がする」
そんな時に見つめなおしたいのが『KPI設計』です。
KPI上手な人は、成果に結びつく行動が何かを紐解き、その行動を数値目標に変えることでチームの目指すべき方向性を示します。そのためメンバーは動きやすくなり、目標が成果に直結しやすくなるのです。本コースでは、目標達成に重要なKPI設計の基本的な考え方と、目標までの道のりを数字で示していく実行・進捗管理のポイントを分かりやすく学んでいきます。
*KPI=Key Performance Indicator=重要業績評価指標
ビジネスを行う上で「数字」を意識することはとても大切です。
本コースでは、「ビジネス数字力(数値データから必要な情報を大まかに読み取り、わかりやすく表現する力)」をベースに、チームの目標を正しく適切に数字として表現する方法を学んでいきます。
より効果的にチームを目標達成へ導くためのKPI(Key Performance Indicator/重要業績評価指標)の基本的な考え方と設計のポイントをギュッとまとめた、実践的な3時間のプログラムです。
受講後には以下の状態を目指します。
●KPI(Key Performance Indicator)を設計するための基本を理解する
●KPI(Key Performance Indicator)を運用・管理することの重要性について理解する
●数値を用いて常に目標達成できる人材になる
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
若手層
中堅層
リーダー
管理職層
部長・経営層
チームの業績管理を行っている方、成果に直結する目標設定のポイントを学びたい方、初めてKPI設計する方、KPIについて学び直したい方 |
||
事前課題 /準備 |
あり 本コースには、会場受講(研修会場へお越しいただく受講)のクラスとオンライン受講のクラスがございます。会場受講のアクセス情報や、オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 【会場受講クラスの方へ】 各研修会場へお越しください。事前課題・準備は不要です。 【オンライン受講クラスの方へ】 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、ダウンロードした資料のプリントアウトもしくはA4用紙白紙(ノートでも可)と筆記用具をご用意の上、研修に臨んでください。※事前に取り組んでいただく課題はありません。 |
世の中には様々な仕事がありますが、どの様な仕事であっても与えられた目標を達成することが求められます。そのため企業は「事業部」「部門」「チーム」「個人」といった組織や個人へ目標を落とし込むことで、全社目標の達成を目指します。目標を達成するためには勘や経験だけでなく、定量的な行動目標の策定と実行が必要となります。そのためにはそれぞれの目標に合わせたKPI(Key Performance Indicator)を設計し運用することが非常に効果的です。「ビジネス数字力」を理解し「KPI活用の基本」を学ぶことで、常に目標を達成する組織を作りあげてください!
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
1件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み | |
---|---|---|---|
2022年 | |||
開催日程/場所/お申込み | 08月02日(火) 13:00 〜08月02日(火) 16:00 |
WEB オンライン [地図を表示 |