【オンライン受講クラス有】情報を鵜呑みにするのではなく、より本質的にものごとを捉えるための「考えるチカラ」を養います。
クリティカルに考えることの大切さや、基本的な考え方・スタンスを身につけるための入門コースとして、どなたにも広くお奨めしたいコースです。
クリティカルシンキングの基本編として、その前提となる考え方やスタンスを理解いただくコースです。多くの情報が溢れる中で、表面的・短絡的な偏った判断に陥らないためにはどうすればいいのか、ものごとを深く考えるための前提について学びます。本質を見抜くことのできる「クリティカルシンカー」に進化するため、必要な要素とは何か。深く考えるにはどのようなマインドとスタンスが求められるのか。現状をクリティカルにとらえるとはどういうことか、といったことについて、演習を通じて理解を深めていただきます。仕事をする上で必要となる、より客観的・中立的であるための思考技術を磨くための第一歩として、すべてのビジネスパーソンに受講いただきたいコースです。ロジカルシンキングや問題解決などの思考技術を学んだものの、日常業務で十分活かせていない、という方にもお奨めします。
受講後には以下の状態を目指します。
●何かを考える時には、まず目的を明確にすることの大切さを理解している
●自分にも他人にも思考のクセがあることを理解している
●最適解を追求するマインドで考え抜くことの重要性を理解している
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
新入社員層
若手層
中堅層
リーダー
深く考えるクセを身につけたい、表面的な情報に惑わされてしまう、短絡的に考えてしまうクセがある・・・、といった方に特にお奨めします。 |
||
事前課題 /準備 |
あり 本コースには、会場受講(研修会場へお越しいただく受講)のクラスとオンライン受講のクラスがございます。各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 【会場受講クラスの方へ】 各研修会場へお越しください。事前課題・準備は不要です。 【オンライン受講クラスの方へ】 当日、お手元でご覧いただく資料を事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、適宜ご覧ください(プリントアウト推奨)。※事前に取り組んでいただく課題はありません。 |
クリティカルシンキングは、今後のキャリアの基盤となる汎用的な思考技術です。
提案書作成やプレゼン、上司や部下とのコミュニケーションなど、ほとんど全ての業務で活かすことができます。
「若手」を卒業し、中堅メンバーになった時でも活躍できるビジネスパーソンに成長するため、ぜひ本コースを受講し、日々の業務で縦横無尽に活用し、「クリティカルシンカー」になっていただければと思います。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
2件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。