【オンライン受講クラス有】部下との面談が一方通行になっていませんか?
面談を通じた部下との関係づくりや適切な支援のあり方など、面談を進める上でのポイントを実践的に学びます。
※研修効果を高めるために、本コース受講前にコーチング・コミュニケーションの基本 〜部下や後輩の行動が変わる〜(118)の受講をお奨めいたします。
https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/S00118/
本研修セミナーでは、部下との定期的な接点である「定期面談」の時間をつかって、どう部下に働きかければいいのか、面談に臨む姿勢や目的に応じた設計など、面談を効果的に活用するための基本的なポイントを学びます。
何も考えずに面談に望むのと、部下のことを考え、適切な働きかけを行う場合とでは、面談に費やす時間は同じでも、結果が大きく異なります。
ワークやロールプレイング等、実践を重視した内容となっており、面談場面を想定したロールプレイングでは、ティーチングやコーチングを使い分けながら部下にどう関わるかなど、体験を通じて実践的に学びます。
部下への理解はもちろん、部下と向きあう自分自身の姿勢や気持ちについて振り返ることで、日々のマネジメントに生かしていただくことが可能です。
受講後は以下の状態を目指します。
●部下との定期面談に際し、目的や意図に応じて、事前に内容を組み立てることができるようになる
●面談場面でどのように具体的に部下に関わるのか、コーチングやティーチングのスキルを学びながら、効果的な関わり方を意識することができる
●日頃から部下にどう向き合っているのか、部下への関わり方や自身のマネジャーとしての姿勢など、自分自身についての気づきが得られる
※ここで扱う面談とは、部下との1対1の定期的なミーティングを想定しています(期初の目標設定面談や評価結果を伝える評価面談等とは設定が異なります)。
※研修効果を高めるために、本コース受講前にコーチング・コミュニケーションの基本 〜部下や後輩の行動が変わる〜(118)の受講をお奨めいたします。
※1日コースも開催しております。
部下の成長につながる「1on1」の進め方 〜やる気を引き出し、行動からの学習を促す対話の方法〜【1日】
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
大阪(梅田)
・ WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
管理職層
部長・経営層
部下との定期的な面談の機会がある方 ※研修効果を高めるために、本コース受講前にコーチング・コミュニケーションの基本 〜部下や後輩の行動が変わる〜(118) https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/S00118/ の受講をお奨めいたします。 |
||
事前課題 /準備 |
あり 本コースには、会場受講(研修会場へお越しいただく受講)のクラスとオンライン受講のクラスがございます。会場受講のアクセス情報や、オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 【会場受講クラスの方へ】 各研修会場へお越しください。事前課題・準備は不要です ※事前資料ファイルはオンライン受講クラス用の資料です。会場受講クラスの方は会場にて配布用資料をご用意していますので、事前資料は印刷せずにご来場ください 【オンライン受講クラスの方へ】 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、ダウンロードした資料のプリントアウトもしくはA4用紙白紙(ノートでも可)と筆記用具をご用意の上、研修に臨んでください。※事前に取り組んでいただく課題はありません。 |
1件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み | |
---|---|---|---|
2022年 | |||
開催日程/場所/お申込み | 06月07日(火) 09:00 〜06月07日(火) 12:00 |
WEB オンライン [地図を表示 |