【オンライン受講クラス有】トラブルが起きたとき、自信を持って対処できますか?
人事労務管理に関する基本的な法律知識とトラブルへの対処方法について、職場で起こりがちなケースを通じ、ポイントを学びます。
本研修セミナーでは、マネジメントの現場で日常的に起こりがちな人事労務管理問題(ケース)を用いて、基本的な法律知識と適切な対応方法を学ぶことにより、主に部下を持つ管理職の方々の、人事労務問題への実践的な対応力を高める事をねらいとしています。
人事労務問題への対応力を高めることで、トラブルを未然に防ぐとともに、実際にトラブルが発生した場合でも、迅速かつ適切な初動をとることで、マイナスの影響を最小限に押さえることが可能です。
「これだけはおさえておきたい基本テーマ」に加え、SNSでの情報流出など、昨今新たに起こりがちなテーマを取り上げます。講師からの知識付与だけでなく、他の受講者との意見交換や交流を通じた気づきや視点も含め、受講後のマネジメントに活かしていただくことを目指しています。
「こんなとき、どうすればいいのだろう?」とお悩みの方は是非ご受講ください。
受講後には以下の状態を目指します。
● 管理職として人事労務管理の重要性を理解し、様々なリスクを認識して行動できるようになる
● 上記により、自信をもって日常の部下マネジメントにあたることができるようになる
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
管理職層
部長・経営層
部下を持つ管理職の方/人事ご担当者 |
||
事前課題 /準備 |
あり 本コースには、会場受講(研修会場へお越しいただく受講)のクラスとオンライン受講のクラスがございます。会場受講のアクセス情報や、オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 【会場受講クラスの方へ】 各研修会場へお越しください。事前課題・準備は不要です。 【オンライン受講クラスの方へ】 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、ダウンロードした資料のプリントアウトもしくはA4用紙白紙(ノートでも可)と筆記用具をご用意の上、研修に臨んでください。※事前に取り組んでいただく課題はありません。 |
現在の職場は、以前と比べ、人間関係が希薄になり、上司と部下の関係もギスギスしたものに変容しているように感じます。このため、すべてがそのような「不機嫌な職場」ではないと思いますが、上司と部下の信頼関係を構築する必要性が高まっているのではないでしょうか?上司と部下との信頼関係とは、「お互いのことを認め、深く理解し、組織目標達成のために協働し、成長できる関係」と言えるでしょう。
しかし、この信頼関係の構築はそう簡単なことではなく、結局のところ、上司がいかに「人事労務管理力」を発揮するかがカギとなりそうです。人事労務管理の知識やスキルが不足しているために起こる労務トラブルを防止し、さらに活力のある職場を運営するために、この講座を通して、「人事労務管理力」の基本と重要性をつかみ、部下との信頼関係を築き上げ、現状を打破する突破口を見出してもらえればと思っています。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
3件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。