顧客価値を踏まえ、コスト意識をもった働き方をするために。
お金の流れから企業活動を知ることで、利益思考を身につけ、コスト意識をもった働き方ができるようになることを目指します。
本研修セミナーは、企業活動におけるお金の流れを知ることで、会社の儲かる仕組みや利益の源泉を知り、その背景にあるバリューチェーンと提供価値について理解します。結果として、日々の仕事の中でどのように動くことが会社の儲けにつながるかを理解し、コスト意識をもって効率よく仕事をする方法を自ら再考する機会を提供します。
受講後には以下の状態を目指します。
● 直接、顧客からお金をもらう仕事をしていなくても、それにつながる仕事をしているという意識を持てるようになる
● 会社が収益を出すために、自分の仕事において意識し、対応できることがないか考えられるようになる
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
※「お金の流れから企業活動を知る 〜「会社に貢献する」とは〜」のタイトルを改訂いたしました。内容に変更はございません。
※本コースの講師は2名おります(松浦 剛志講師、河原 后里講師)。
開催日程によっては担当講師が異なりますのでご了承下さい。
開催地 |
田町
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
入社前
新入社員層
若手層
職種問わず、上記階層の方 ※新入社員の方を主たる対象に、2年目までの方にお薦めです。 |
||
事前課題 /準備 |
なし |
■受講生の方へ■
新入社員や若手社員のみなさん、仕事はいかがですか? 社会人になるということは仕事を通して自分で自分の生活を築きあげていくことですね。これから長く続く、みなさんの社会人としての生活を価値あるものにするには、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか? 日々の仕事に押し流されてしまう前に(押し流されてしまった時には)、一寸立ち止まって、同世代の受講生の方々と一緒に考えてみましょう。
■上司の方へ■
若い方々を職場に迎え入れるのは嬉しいことですね。若い人たちの感性やエネルギーから学びながらも、同時に私達社会人が共通で持っている価値意識や行動の規範を伝えていくことは大切なことです。そんな私達社会人の先輩が伝承していくことを「伝える」のではなく、同世代の仲間との対話の中から自ら「掴んでいただける」気づきのある3時間をコーディネートいたします。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
0件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み |
---|---|---|
ご指定の月は開催日程がありません |