【オンライン受講クラス有】「仕事ができる!」人の「わかりやすい!」話し方を伝授します。
相手にとって「わかりやすい」話し方ができるようになるために、コミュニケーションを3つのステップに分けて学びます。
本研修セミナーでは、ビジネスにおける基本であるコミュニケーションのとり方について、相手にとってよりわかりやすい内容に磨いていくために、「相手の立場に立って聞く」「情報を整える」「相手の知りたい情報を伝える」という3つのステップに分けて学んでいただきます。
演習中心なので、座学では得られない気づきを得ることができます。
3時間、とにかくロジックにこだわることで、わかりやすく、伝わるコミュニケーションを身につけることを
目指します。
受講後には以下の状態を目指します。
● 相手が話すことの意味を理解しようと努めるようになる
● 相手の話を聞きながら、適切に情報を整理するポイントが分かる
● 自分の意見を筋道立てて伝えられる
※関連コースとして、1日版、2日版のご用意もございます。
ビジネスコミュニケーションのノウハウ・ドゥハウ(聴く・訊く・伝えるスキルで対話力を高める実践的コミュニケーション研修)【1日】
ビジネスコミュニケーションのノウハウ・ドゥハウ(聴く・訊く・伝えるスキルで対話力を高める実践的コミュニケーション研修)【2日】
※本コースは、開催日程によって担当講師が異なります。ご了承ください。
開催地 |
大阪(梅田)
・ WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
新入社員層
若手層
職種問わず、上記階層の方 ※ロジカルなコミュニケーションに自信のない方であれば、どなたでもご受講いただけます。 |
||
事前課題 /準備 |
あり 本コースには、会場受講(研修会場へお越しいただく受講)のクラスとオンライン受講のクラスがございます。会場受講のアクセス情報や、オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 【会場受講クラスの方へ】 各研修会場へお越しください。事前課題・準備は不要です。 【オンライン受講クラスの方へ】 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、ダウンロードしたファイルをすぐに開ける状態で研修に臨んでください。※事前に取り組んでいただく課題はありません。※PowerPointを開けない方はWord版をご利用ください。 |
『自分の意見が思ったように上司/部下/同僚に伝わらない…』
『お客さんの話を聞くはずなのに、ついつい自分の話を挟んでしまう…』
『聞いた話をうまく整理することができず、時間ばかりが過ぎてしまう…』
皆さんはこんな悩みを抱えていませんか?
ビジネスでは自分の意見を主張することを通して、人を動かすことが求められます。
しかし、人が動く前提として、相手と関係性を構築して主張を理解してもらうことが必要です。関係性が出来ていないと相手は“この人の話を聴こう、協力しよう”とは思いません。
また、話を理解できないと、思ったような行動にはつながらないでしょう。
本講座では、「聴く」「整える」「伝える」という3つのフレームワークで相手と関係性を築き、かつ分かり易い伝え方をするためのポイントを、ペア・グループワークなどの実践形式で学習していただきます。また、これらを通じた皆さま同士の新たな出会いや気付きも大事にしています。
3時間の中で1つでも新しい発見があり、終了後には少しでも分かり易さが磨かれ、挑戦する意欲に満ち溢れている状態をゴールとしています。皆さんのご参加、お待ちしています。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
1件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み | |
---|---|---|---|
2022年 | |||
開催日程/場所/お申込み | 06月23日(木) 09:00 〜06月23日(木) 12:00 |
WEB オンライン [地図を表示 |