質の高い仕事には原則があります
質の高い仕事を効率的に進めるために、職場での仕事の進め方を理解し、顧客意識、PDCA、報連相、QCDS、5Sの重要性を学びます。
本研修セミナーでは、新入社員の方が、質の高い仕事を効率的に進めることができるようになるために、職場での仕事の進め方(顧客意識、PDCA、報告・連絡・相談、QCDS、5S)を学びます。
仕事の質を高める重要なポイントを短時間で学ぶことができるプログラムとなっています。
受講後には以下の状態を目指します。
● 自分の顧客を意識しながら仕事を進められるようになっている
● PDCAサイクルに沿って、計画的に仕事を進められる
● きちんと報連相を行いながら、周囲と協力して仕事を進められる
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
---|---|---|---|
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
入社前
新入社員層
職種問わず、上記階層の方 ※新社会人の方を主たる対象としたプログラムです。 |
||
事前課題 /準備 |
なし |
本セミナーのメインターゲットは新入社員ですが、ここで学ぶ「 仕事の進め方の原則 」は、すべての社会人がビジネスに携わる限り実践し続けるべき、まさに『大原則』です。一刻も早く学生気分を脱し、社会人らしい行動が取れるよう、まずはすべてに通用する『大原則』を身につけましょう。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
現在の開催は未定です。決定次第更新いたします。