職場を牽引する中核社員として求められるリーダーシップ行動をスキル化した指標を使い、自身の現状を把握します。さらに、自らの成長を促進する仕事のしかたをデザインし職場での実践につなげます。
※当ページはオンライン開催のご案内です。
ビジネスを取り巻く環境は激しく変化しています。そのような中、職場の中核社員には複雑化した業務や多岐に渡る関係者との間でリーダーシップを発揮し、より高い成果をあげてもらいたいという期待が高まっています。
一方で中核社員自身は、多忙であることもあり、これまでの仕事のやり方で目の前の仕事に取組むことが多く、このステージで開発が必要な能力や課題を捉えづらくなってきています。
本研修では、職場の中核社員として求められるリーダーシップ行動を、「どんな職場・職種でも求められるスキル」として提示します。自身のリーダーシップ行動の現状を把握し、日常の仕事の中に自分の成長余地を見出すことで、自身の成長を自ら促していけるリーダーの育成をねらいとしています。
【プログラムの特長】
1.中核社員に求められるリーダーシップ行動を「どんな職場・職種でも求められるスキル」として学ぶ
中核社員に求められる行動を取ることで鍛えられる力を、変化の時代の今だからこそ本研修では「どんな職場・職種でも求められる」つまり「ポータブル(持ち運び可能)なスキル」として学びます。
2.ケースシミュレーションを通じたセルフチェックで、成長余地を見出す
中核社員に期待される思考・行動レベルをケースシミュレーションで体験的に理解します。さらに、取組み結果を客観的な基準(6つのポータブルスキルの48の観点)で自ら発揮度合いのレベルを確認することで、成長余地を実感値をもって把握していきます
3.経験学習の考え方を組み込んだ実行計画の策定
目の前の仕事を「スキルを鍛える機会」、すなわち「リーダーシップ行動を開発する機会」にするための考え方を学び、自らの成長を促進する仕事のしかたをデザインし職場での実践につなげます。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日目 | 09:30〜12:00 オリエンテーション ケースシミュレーション(課題化するスキル) ・グループワーク ・解説 |
13:00〜17:30 ケースシミュレーション(課題化するスキル) ・スキルチェック ・対話 ・ふりかえり ケースシミュレーション(道筋を描くスキル) ・個人ワーク ・プレゼンテーション ・グループワーク |
2日目 | 09:30〜12:00 ふりかえり ケースシミュレーション(関係を築くスキル、働きかけるスキル) ・相互フィードバック ・スキルチェック、対話、ふりかえり ケースシミュレーション(前に進めるスキル) ・個人ワーク ・全体共有、解説 |
13:00〜17:30 つづき ・個人ワーク ・全体共有、解説 ・スキルチェック、対話、ふりかえり これからの仕事のしかたをデザインする ・グループ・個人ワーク ・実行計画作成 ・グループ共有 |
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 2日 | 総研修時間(食事時間を除く) | 14時間00分 |
開催時間 | 1日目:09:30〜17:30、2日目:09:30〜17:30 |
||
受講費用 | 100,000円/名(税抜) |
||
受講対象 |
中堅層
リーダー
中堅リーダー・次期管理職候補 |
||
事前課題 /準備 |
あり オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 受講者サイトより課題をダウンロードのうえ、事前に実施いただきます。 【オンライン受講クラスを受講される方へ】 以下の事前準備を実施の上、ご参加ください。 ■事前配布資料のダウンロード:受講者サイトの事前課題ボタンから事前配布資料をPCにダウンロードし、「研修のご案内」に従って内容を確認してください。 ■事前課題の実施:本研修受講には必須の事前課題があります。研修受講前に最後までワークに取り組み完成させてください。 ■本研修ではPowerPointを使いますので、対応するPCを必ずご準備ください(事前課題・当日演習用) |
0件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み |
---|---|---|
ご指定の月は開催日程がありません |