価値創造のスピードが問われる時代に求められる「共創型リーダー」の発見・育成ができる研修です。
主体的な課題解決力に加え、周囲の個人や組織のエネルギーを高め、周囲との交流の中でより高い顧客価値を創出できる、「知の共創型リーダー」に必要な能力に照らして評価・育成を行うアセスメント研修です。明確な人材像の設定と独自の評価システムにより、評価と育成を一体化させています。
※報告書は研修受講後、約1カ月後にお届けいたします。
【ご注意ください】
本研修は、アセスメント品質担保のため、開催最少人数に厳密な制約がございます。開催日までに他のお客様のキャンセルやその他事情により開催最少人数を下回った場合には、直前・当日であっても、開催中止とさせていただくことがあります。何卒ご了承ください。
【プログラムの特長】
1.きめ細かな評価方法で将来の活躍を予測
明確な人材像に基づいて設計された妥当性(独立性・相関性・納得性)の高いディメンションによるきめ細かな評価で、将来の活躍・能力発揮を予測します。
2.専門のアセッサーと精緻な評価基準により、主観やばらつきのない、精度の高い評価の実施
訓練された専門のアセッサーと採点スタッフが、研修全体を通した受講者の一連の思考・行動を詳細に評価します。絶対評価であることから、他社平均との比較、自社経年比較、属性ごとの比較などが可能です。
3.「育成」を重視したプログラムで、受講者本人の行動・能力開発につなぐ
一貫して「望ましいリーダー」の立場で取り組むことが求められるシミュレーション方式の演習により、自身の思考、行動、能力の特徴や強み、弱みを知り、将来へ向けた能力開発課題を発見します。また、組織のビジョンを描き、内外の知を結集してより高い価値を創造していくステップを体験的に学びます。
※担当講師は開催ごとに異なります
※プログラムや進行は状況により変更することがあります。あらかじめご了承ください。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日目 | 09:00〜12:00 オープニングユニット ・オリエンテーション ・相互理解 ・テーマ実習 |
13:00〜19:30 ユニット1:顧客・現場対応のリーダー ・情報収集・問題処理・育成計画 ・グループワーク ・全体セッション ・解説 |
2日目 | 09:00〜12:00 ユニット2:組織課題解決のリーダー ・組織の状況整理と課題設定 ・解説 |
13:00〜18:00 ユニット2続き ・具体策の検討 ・グループワーク ユニット3:ビジョン設定のリーダー ・全体状況の把握・ビジョン設定 |
3日目 | 09:00〜12:45 ユニット3続き ・グループワーク ・プレゼンテーション・投票 ・解説 |
13:45〜18:50 ユニット4:共創のリーダー ・「私のビジョン」作成 ・トレーナーとの面談 ・相互アドバイスセッション ・職場実践に向けて |
開催地 |
田町
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3日 | 総研修時間(食事時間を除く) | 26時間20分 |
開催時間 | 1日目:09:00〜19:30、2日目:09:00〜18:00、3日目:09:00〜18:50 |
||
受講費用 | 300,000円/名(税抜) |
||
受講対象 |
管理職層
部長・経営層
(昇進・昇格前の)部長候補・既任管理者/幹部候補者 |
||
事前課題 /準備 |
あり 受講者サイトより事前課題をダウンロードし、実施の上研修当日にご持参ください。 ※なお、資料中に「コピーのうえ当日持参」の指示がある場合は、現在感染症予防対策により、他の受講者への共有を取りやめております。コピー不要ですのでご本人用の1部のみご用意ください。(2021年6月現在) |
0件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み |
---|---|---|
ご指定の月は開催日程がありません |