ビジネスで使える数字の見方・使い方を学ぶ「ビジネス数字力シリーズ」です。
本研修コースでは、新人・若手のうちに身につけておきたい、Excel(エクセル)の基本操作・関数と、数字の見方・使い方をあわせて学ぶことで、仕事を進める上で欠かせない数字に対する感覚を身につけ、正しく・効率的に仕事を進めるための基本スキルを習得します。
エクセルをもっと効率よく使うためには、関数は必ず必要となってきます。 『分厚い書籍を見てもどこから始めてよいかわからない』『何に使えるのかがわからない』
そんな悩みを丁寧にサンプルデータを使いながら説明します。数百種類もある関数を覚えるのは無理ですが、たった10種類を覚えるだけで、自分の必要な関数を見つけて使いこなせるようになります。
また、単に関数式を覚えるだけでなく、正しい数字の見方や使い方などを理解することで、仕事を進める上での土台となる、基本スキルを身につけます。
【プログラムの特長】
1.知識ゼロからExcel(エクセル)の操作方法を学びます。
ビジネスツールとして今や必要不可欠なエクセルですが、基本を学んでおらず、「表計算ってどういうこと?」「関数って何?」と使い方が理解できていない方が多く見られます。本研修コースではエクセルの画面の説明から始まり、四則演算・関数・データ参照などを学ぶことで、ビジネスシーンでエクセルを活用するための、初めの一歩を身につけることができます。
2.ビジネスで必要な数字の見方・伝え方、データの活用方法についてわかりやすく学べます。
Excel(エクセル)の操作だけ身につけても、実際のビジネスの現場で使えなければ意味がありません。
本コースでは「数字を正しく読み取る」「分析して有用な情報に加工する」「伝えるべきことを的確に伝える」という視点で、ビジネスの現場で実際に数字を使うには、どのような考え方が必要なのかをお伝えし、Excel(エクセル)の実践的な活用法を身につけます。
3.プログラム付属のWEB学習ツールを利用することで、研修終了後も受講者の成長をサポートします。
本プログラムには、反復学習するためのテキスト問題集とWEBラーニングプログラムが付属しています。
研修終了後も繰り返し学習することによって、苦手分野を放置することなくスキルを定着させることができます。
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日目 | 10:00〜13:00 オリエンテーション ・研修のねらい ・自己紹介 EXCEL入門 ・EXCEL画面について ・四則演算で計算 ・関数の読み方 ・合計・平均・最大・最小などの関数 ・条件式が入る関数 |
14:00〜17:30 EXCEL入門続き ビジネス数字力 ・データを見る視点 ・数的根拠を持った選択方法 ・数値の予測 ・効果的なグラフ表現 |
開催地 |
田町
|
||
---|---|---|---|
期間 | 1日 | 総研修時間(食事時間を除く) | 6時間30分 |
開催時間 | 10:00〜17:30 |
||
受講費用 | 40,000円/名(税抜) |
||
受講対象 |
新入社員層
若手層
仕事でエクセルや数字を扱う方(新人・若手/初心者) |
||
事前課題 /準備 |
あり ・受講者サイトよりあらかじめ事前課題をダウンロードし、ノートパソコンに保存してください。 ・研修当日はノートパソコンをご持参ください。 ・ノートパソコンのご持参が難しい場合、事前課題のダウンロードをお忘れの場合は、研修当日、会場にてパソコンの貸出をいたしますが、取り組んだ課題やファイルなどはお持ち帰りいただけませんので、ご了承ください。 ※貸出用ノートパソコンのご予約は不要です。研修当日、会場スタッフまでお申し出ください。 ※ネットワーク接続のための準備は必要ありません。(通信カードなどのご用意は不要です。) |
現在、ビジネスシーンで数字を扱う際にMicrosoft Excelは欠かせない表計算ソフトです。
であると同時に、Excelの取り扱いを苦手としている方が多くいらっしゃるのも現実です。
Microsoft Excelをうまく活用し、仕事の効率化をするためには、
基本的な『関数』を使いこなす必要があります。
本講座は、ビジネスでよく使う関数を厳選し、今まで関数を使ったことがない方でも、
すぐに活用して、効率よく数字の処理を行えることをめざします。
また、なかなか相手に伝わりづらい数字に関するデータや情報を
効果的に伝えるグラフの作り方を身につけることで、
自らの提案を通すスキルを身につけることもできます。
社会人生活のスタートダッシュを決めるために、
ビジネス上の数字を取り扱う必須のスキルを身につけましょう。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
3件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。