4月以降の開催はこちら
プロジェクト初心者のための、プロジェクトマネジメント基礎知識習得研修です。
プロジェクトマネジメントは、プロジェクト・マネジャーだけでなく、プロジェクトに関わるすべての人にとって有益な手法であるのはもちろんのこと、あらゆる仕事の進め方に繋がるベーシックスキルです。本プログラムでは、「プロジェクトマネジメントという言葉はよく聞くけれど、具体的に何を指しているのかわからない」「まずは必要最低限の知識を身につけたい」という初心者の方を主な対象者とし、プロジェクトの基本を体系的に学び、プロジェクトの各工程で最適な行動が取れる状態に導きます。
※プロジェクトへの参画予定がない方でも、日々の業務改善などで活用可能なプロジェクトマネジメント技法を学ぶことができます。
【プログラムの特長】
1.PMBOK(R)に基づくプロジェクトの基本的な進め方をわずか1日で学習
本プログラムは、プロジェクトマネジメントのデファクト・スタンダードであるPMBOK(R)の要諦を押さえたプログラムです。「立ち上げ」「計画」「実行」「終結」というプロジェクトの基本的な進め方を1日で学習することができます。
2.演習を通じてプロジェクト業務を疑似体験
本プログラムでは、ストーリー仕立ての演習に沿って、プロジェクト業務を疑似体験することができます。演習はグループワーク形式で進行し、プロジェクトの各局面において「何をすべきか」「どのようなアウトプットを作成すべきか」を具体的に検討することで、プロジェクト参画時に注意すべきポイントをしっかりと掴むことができます。
3.初心者が安心して実際のプログラムに参加できるよう支援
プロジェクトマネジメントの方法論や用語など、知っておくべき基礎知識についても触れ、初心者が安心して実際のプロジェクトに参加できるよう支援します。また、本プログラムはプロジェクト経験豊かな講師が担当し、きめ細かな解説を行いながら進行します。
【本プログラムについて】
PMP(R)受験前提のための受講時間として、7時間算入できます。
※2021年4月以降の開催クラスより受講費用が変更となります。
(2021年3月までの開催)・・・45,000円/名(税抜) →(2021年4月以降の開催) ・・・50,000円/名(税抜)
▼プロジェクト初心者でも無理なく、飽きずに学習できます
用語や基礎知識だけを理解しても、実際のプロジェクトでは機能できません。本プログラムでは、手法やプロセスが必要な背景を専門用語ではなく、できるだけわかりやすい言葉で説明することで、プロジェクト初心者の方でも実感の持てるプログラム進行をします。
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日目 | 09:30〜12:30 オリエンテーション プロジェクトとは ・プロジェクトの流れ ・【演習】プロジェクト稟議の作成 プロジェクトの立ち上げ ・立ち上げ時に必要なこと ・背景の理解 ・目的の理解 ・【演習】ステークホルダーの洗い出し ・【演習】計画の必要性 プロジェクトの計画 ・プロジェクト計画の必要性 ・プロジェクト計画に必要な項目 |
13:30〜17:30 (つづき) ・【演習】WBSとスケジュールの作成 ・プロジェクト計画策定の手順 ・【演習】改善すべき行動 プロジェクトの実行 ・チーム活動 ・進捗報告 ・課題管理 ・変更管理 ・構成管理 ・レビュー ・【演習】進捗報告 ・【演習】終結時の報告 プロジェクトの終結 ・定常業務への移管 ・検収の実施 ・完了報告書の作成 |
期間 | 1日 | 総研修時間(食事時間を除く) | 7時間 |
---|---|---|---|
開催時間 | 09:30〜17:30 |
||
受講費用 | 45,000円/名(税抜) |
||
受講対象 |
若手層
中堅層
リーダー
プロジェクトにはじめて参加する方、プロジェクトマネジメント技法を習得したい方 |
||
事前課題 /準備 |
なし |
現在の開催は未定です。決定次第更新いたします。