新入社員に必要な『ビジネスマナー』『仕事の進め方』といった社会人の基本である8つの基本行動を体得します。「相手の期待を考える」姿勢が身につく新入社員研修です。
「受講前と受講後で新人が明らかに変わった」「単なるマナーでなくマインドの部分もしっかり学んできた様子を感じる」と受講効果にもご好評をいただいている実践的な新入社員研修です。
★札幌 ・ 仙台 ・ 香川 ・ 福岡 ・ 長野 ・ 静岡 ・ 浜松では、「仕事体験を通して基本行動を学ぶ新入社員導入研修(FBC)【通い3日】」を開催いたします!
ビジネスマナーや「報・連・相」といった社会人として必要な基本行動や姿勢の習得は、入社後の仕事の進め方や、上司や同僚とのコミュニケーションの取り方をイメージすることにもつながり、不安を払拭するための第一歩になります。
また、仕事は周囲と協力して行うもの。そのため、社会人に求められる基本行動の根本は、お客様・上司・先輩や関連する他部署の人たちがどのような行動を期待しているのか、その期待をつかむことにあります。
相手が自分に期待していることは何かということを考えながら、職場で求められる8つの基本行動を実践的に学ぶことで、自信を持って社会人としての第一歩を踏み出せるようになります。
※2019年3月開催分より時間が以下のように変更になります。
1日目:09:30−17:30、2日目:09:30−17:30
※お申込みについて
まだ受講者の方が確定していない場合や、受講者のメールアドレスがまだない場合てもお申込みいただくこと
が可能です。
具体的なお申込み方法については 下記サービスセンターまでお問い合わせください。
0120-878-396 受付時間 8:30〜18:00 月〜金(除 祝日)
WEBからのお問い合わせはこちら
・新潟開催に関するお申込み、連絡は下記株式会社マネジメントソリューションズまでお問合せください。
025-225-2155
WEBからのお問い合わせはこちら
◆実際の研修の進行や受講者の方の生の声を動画でご覧いただけます。(約5分)
※音声が出ます。周囲への配慮が必要な環境ではあらかじめ音量のご確認をお願いします。
【プログラムの特長】
1.「相手の期待」から自分の行動を組み立てる。
型だけのビジネスマナーを学ぶのではなく、「相手の期待」から自身の行動を組み立てる姿勢を身につけることで、どのような場面であっても相手に配慮した、気持ちのよい基本行動ができるようになります。
2.映像を使い、場面とセットで実践のシーンをつかむ。
セッションの冒頭では映像を見て、実際の職場での実践イメージをつかみます。「どのようにやればいいのか」を知識として覚えるだけでなく、「なぜその行動が必要なのか」を自分たちで考え、グループで話し合いながら、基本行動の重要性や、期待される姿勢・行動についての理解を深めていきます。
3.考えながらロールプレイを繰り返し、基本行動を定着させる。
ビジネスの基本行動は、型どおりの知識やスキルを理解しただけでは実践につながりません。本研修では、「なぜその行動が必要なのか?」を常に考えながら、職場での典型的なシーンを想定したロールプレイを繰り返すことで、受講者の納得感と共に基本行動の定着を図ります。
4.1人では得られない「気づき」による成長がある。
ロールプレイの際には講師が巡回し、適宜指導および質問に回答。その後、各セッションのポイントについて解説を行います。メンバーがお互いにアドバイスをし合い、振り返りを行うことで、自分では気づくことができない「相手に与える印象」や「行動の癖」、研修を通しての「自身の進歩」などに気づき、改善や成長につながります。
5.総合演習で総仕上げをし、明日からの実践につなげる。
「電話応対」や「報・連・相」などを個別に学ぶだけではなく、それらを組み合わせたシーンを総合演習として用意しています。この総合演習セッションでは、お客様からの伝言・依頼や、上司からの指示に対して、「相手の期待」を考えながら、どう行動していくかなど、職場での実践に向けた総仕上げを行います。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日 目 |
09:30〜12:00 オリエンテーション 出社して元気にあいさつ 自己紹介で自分を伝える |
13:00〜17:30 電話応対の基本と敬語のトレーニング PDS、指示の受け方、報告・連絡・相談の基本 1日のふりかえり ※1日目終了後に会社に電話をかけ、終了報告を行います。 |
2日目 | 09:30〜12:00 1日目の復習 出迎え ・訪問のマナー ・名刺交換の基本 |
13:00〜17:30 総合演習 ・電話応対 ・指示の受け方、出迎え、訪問、報告・連絡・相談の総合演習 1日のふりかえり 報告書を作ろう エール交換 |
開催地 |
品川
・ 溜池山王
・ 田町
・ 御茶ノ水
・ 大阪
・ 名古屋
・ 広島
・ 福岡(天神)
|
||
---|---|---|---|
期間 | 通い2日 | 総研修時間(食事時間を除く) | 14時間 |
開催時間 | 1日目:09:30−17:30、2日目:09:30−17:30 |
||
受講費用 | 49,000円/名(税抜) |
||
受講対象 |
入社前
新入社員層
内定者〜新入社員(学歴・年齢は問いません) |
||
事前課題/準備 | あり 当日の服装に指定がございます。事前課題の「身だしなみのポイント」をダウンロードし、ご確認ください。 *受講者サイトが利用できない場合は、管理者が管理者サイトから事前課題をダウンロードしていただき、受講者へお渡しください。 |
『8つの基本行動』は、単にビジネスマナーや仕事の進め方といった「基本行動」を学ぶ研修ではありません。そうした「基本行動」を学ぶ過程を通じて、社会人にとって最も大切なスタンス、すなわち「相手の期待を考える」姿勢が身につく——この点こそが『8つの基本行動』の最大の特徴なのです。
わたしたちトレーナーも、受講者の皆さんがこの姿勢を自分のものとして帰ってくれるよう、常に「相手の期待は?」と問いかけながら関わっていきます。ビジネスパーソンにふさわしいカタチとココロを、わたしたちと一緒に学んでいきましょう。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
0件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催地 | 品川 | 溜池山王 | 田町 | 御茶ノ水 | 大阪 | 名古屋 | 広島 | 福岡(天神) | すべて表示 |
---|---|
開催月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月以降 | すべて表示 |
開催日程 | 場所 | お申込み |
---|---|---|
ご指定の月は開催日程がありません |