新入社員研修の一環として、入社半年後以降のフォロー研修として多くご利用いただいているプログラムです!
セルフモチベーション強化におすすめ!
日ごろ抱えている問題の把握と整理を行い、その要因を客観的に知る事で、自分らしく仕事に取り組む前向きさを取り戻すことができます。
「自分で自分の可能性を狭めずに、チャレンジしていくことが重要だと思った」「自分目線だけではなく、様々な視点で物事を捉えていくことが大事だと思った」 など、知らず知らずに自分の考えの中だけで行動してしまっている現状に気づき、新人が2年目に向けて再スタートを切るためにおすすめのコースです。
新人は、初めて取り組む仕事の中でさまざまな経験をしていきます。小さな成長や達成感に喜ぶこともあれば、思い通りにならずにいらだったり、失敗して落ち込むこともあるでしょう。そうした日々の出来事を自分の中で整理しないまま過ごしていると、「何となくマンネリ感がある」「仕事が面白くない」「先が見えなくて不安」といった状態に陥ってしまいます。FBPは、新人が自分自身の不安や不満の要因を知り、自分らしく仕事に取り組む手がかりを提供するプログラムです。
【プログラムの特長】
1.自身を客観的に振り返り、自分らしく仕事に取り組む手がかりをつかむ。
2日間かけて自分自身を客観的に振り返ります。グループメンバーや職場の方々からのアンケートも材料にしながら、持ち味やこだわり、強みや弱み、周囲からの期待、自分の思い込みを言葉にし、課題を整理していきます。これによって、不安や不満に目が向きがちだった状態が、思い込みや言い訳だったのではないかと気づきます。また、自分の持ち味やこだわりなどの再確認を行い、自分らしく仕事に取り組む前向きさを取り戻します。
2.「再現ドラマ」やケーススタディ、職場からのアンケートで上司やお客様の期待に気づく。
1日目の「再現ドラマ」では、入社してからこれまでの出来事と気持ちを短い劇にすることで、自分たちの状況を客観的に捉えます。その後、新入社員にありがちな場面を題材としたケースや職場メンバーからのアンケートを通じて、自分の仕事に対する姿勢と上司やお客様など周囲から期待される姿勢、現状との違いに気づきます。
3.職場実践に向けた今後の行動計画を作成。
研修の最後には、研修中に気づいた「自分の持ち味」と「職場でのあるべき姿」をつなぎ、今後に向けた行動計画を作成。新たなステージに向かうマインドを醸成します。
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日目 | 10:00〜12:00 オリエンテーション 自己紹介 演習:「青い瞳」 ・グループ討議 ・振り返り |
13:00〜18:30 再現ドラマ「入社してからの私」 ・事前学習共有 ・再現ドラマ準備 ・ON AIR ・振り返り ケース研究 ・個人研究 振り返り |
2日目 | 09:00〜12:00 ケース研究 ・グループ討議 ・全体討議 ・解説 |
13:00〜18:00 私のプロフィール ・イメージアンケート実施 ・個人研究 ・アドバイス討議 ・行動計画作り ・アドバイス討議 研修の振り返り |
開催地 |
田町
|
||
---|---|---|---|
期間 | 2日 | 総研修時間(食事時間を除く) | 15時間30分 |
開催時間 | 1日目:10:00〜18:30、2日目:09:00〜18:00 |
||
受講費用 | 65,000円/名(税抜) |
||
受講対象 |
新入社員層
新卒で入社後半年〜1年位の方(社会人歴が半年〜1年位の方) |
||
事前課題 /準備 |
あり 以下の課題を管理者宛に開催の約3週間前より配送いたします。 ・事前学習について ・自己紹介シート ・受講者の上司・先輩の皆様へ ・イメージアンケート・封筒 ・アドバイスシート・封筒 ※受講者は管理者から課題をお受け取りいただき、実施の上、研修当日にご持参ください。 ※なお、資料中に「コピーのうえ当日持参」の指示がある場合は、現在感染症予防対策により、他の受講者への共有を取りやめております。コピー不要ですのでご本人用の1部のみご用意ください。(2021年6月現在) |
0件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み |
---|---|---|
ご指定の月は開催日程がありません |