「管理職≠組織長」時代の管理職とは?
〜事例から読み解く、今の時代に求められる管理職の役割〜
非組織長の意識転換に成功した事例
まずは、非組織長である管理職の意識転換に成功した会社の事例を見てみましょう。
図表3:非組織長の意識転換事例 〜非組織長が置かれた状況〜
図表3の管理職の状況は、部下を持たない非組織長のため、仕事や環境が変らず、組織から管理職への強い事業要請を認識できておりません。そこで、非組織長である管理職の意識転換を目的に弊社管理職研修を実施しました。受講後の受講者の代表的な声を図表4にまとめ、整理しました。
図表4:受講者の声
受講者の声からは、管理職として必要とされる視野・視界を持ち、自らの意思と責任を持って現場改革を進めていく存在になることを決意したことがわかります。研修を通じて、何がこのような意識転換を起こしているのでしょうか。 次のページでは、意識転換を起こすためのポイントをご紹介します。