MBOを生かすマネジャーへ “業績向上”と“人材育成”をともに実現するMBO
2007年09月01日
今だからこそ求められるMBO
厳しい現実環境に置かれているマネジャーから見ると、MBOは「人事制度があるから目標を設定しなければならない、評価しなければならない」という意識になりかねません。そのようにマネジャーが思っている限りは、“負担”以外の何ものでもありません。
しかし、実は、MBOのサイクルを回すことは、マネジャーが目標を明確にし、目標設定や評価場面を意識的に生かすことで、日常に流されることなく自覚的に日常のPDSをまわす確率を高めることになるのです。それは、組織の戦略推進や業績向上と、個人の働きがいや成長をともに実現することにつながります。

では、MBOを活用して自分のマネジメントを実践するマネジャーとはどのような人でしょうか。