「売れる営業会議」 営業会議を業績向上の突破口とする営業マネジメントのすすめ
「売れる営業会議」研修をリリースします
弊社は、業績を上げ続ける営業マネジャーの「効果的な会議の進め方」プログラム(1泊2日)を開発中です。
内容としては、「業績を上げ続ける営業マネジャーの役割」をベースに、営業マネジャーの、
(1)スタンス(マネジメント姿勢)を明確にし、
(2) スキル(効果的な進め方)を身につける
この2点をねらいとしたプログラムです。
これまで述べてきた営業会議のあるべき姿、会議運営方法、営業マネジメントのあり方に関するコンセプトを基に研修を展開します。
プログラムでは3つのテーマの会議シミュレーションを会議リーダーとして進行することや、メンバーとしての参加を通じて会議リーダーの役割理解と運営スキルを身につける体感型のプログラムです。
ステップ1
営業会議サーベイを足がかりに会議リーダーと会議メンバーの認識ギャップをとらえることから営業会議の現状と自己のマネジメントの関連を把握します。
ステップ2
「営業会議」の意味や価値をショートケースを通じて検討し、自らのマネジメント観を明らかにします。
ステップ3
「売れる営業会議」のテーマ別に運営スキルを身につけます。
ステップ4
「売れる営業会議」を職場で運営する際の計画を立案し、実行にのぞみます。
〜最後に〜
今後、営業会議は、ますます重要になってきます。
「知恵が競争優位を決める時代」には、むしろ会議をうまく活用して、マネジメントの成果を高めていく必要があります。「会議そのもののあり方」もさることながら、「環境変化を捉えてどんな営業マネジメントを展開していくか」をベースに営業会議を業績を上げ続ける場にするという想いを強く持ち、開発の最終段階に入りました。
本商品に少しでも興味・関心をお持ちの方は、こちらから「売れる営業会議」についてお問い合わせください。
また研修詳細については次ページ以降の参考資料をご覧ください。