1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

2015年新入社員調査より 今年の新入社員は何を求めているのか?

公開日:2015/05/11
更新日:2017/02/24

助け合いたいが、ぶつかり合う職場はイヤ!?

新入社員が働きたいと考える職場の特徴として、昨年も上位であった「お互いに助けあう」「アットホーム」「遠慮せずに意見を言いあえる」はさらに高い選択率となりました。また、過去5年間の変化を見ると、「活気がある」や「お互いに鍛えあう」などの項目の選択率は下がっています。

お互いにサポートしたりするような基本的な職場の安心感は重視しながらも、「個々人のやり方や主張をぶつけあいながら研鑽する」というよりは、「居心地のよい職場で、助けあいながら働きたい」という傾向が今年はさらに強まったことがうかがえます。

実際の研修でも、新入社員は開始直後から参加者同士で会話をはじめるなど、和やかな雰囲気を作っていました。しかし、互いに積極的に自分の意見や考えを表明して、時には成果のために厳しい議論を行うような場面は、あまり見られませんでした。いわば「暑苦しくならない程度の団結を求める」傾向は、ここ数年の新入社員ならではの傾向と言えそうです。

上司・先輩としては、入社直後からチームとしての競い合いを求めるのではなく、新入社員の立ち上がり状況を見ながら、チームの成果のためにはメンバー同士の厳しい指摘も時に重要であるという意識づけを徐々に行うことが有効かもしれません。

続いて、「新入社員は上司に何を期待しているのか」についても掘り下げていきます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
注目のワード
コラム内キーワード検索