1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

2014年新入社員調査より 今年の新入社員が求めていることとは?

公開日:2014/05/21
更新日:2017/02/27

「厳しい職場」より「気楽な職場」

新入社員が働きたいと考える職場の特徴として、昨年も上位であった「お互いに助けあう」「アットホーム」「活気がある」は引き続き高い選択率となりました。また、「お互いに個性を尊重する」の選択率が上がっています。一方で、今年は「お互いに鍛えあう」「お互いに意見を言いあえる」の選択率が下がりました。

「職場で互いのやり方や主張をぶつけあいながら研鑽する」というよりは、「活気のある居心地のよい職場で、みんなと足並みを揃え、助けあいながら働きたい」という傾向が今年はさらに強まったことがうかがえます。

実際の研修でも、今年の新入社員は開始直後から参加者同士で打ち解け、和やかな雰囲気を作っていました。しかし、互いに積極的に自分の意見や考えを表明して、時には成果のために厳しい指摘を行うという動きは、あまり見られませんでした。

上司・先輩としては、チームの成果のためにはメンバー同士の厳しい指摘も時に重要であるという意識づけや、相互フィードバックの場の設定、そして前提としての信頼関係づくりが必要かもしれません。

続いて、「新入社員は上司に何を期待しているのか」についても掘り下げていきます。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
注目のワード
コラム内キーワード検索