会社データ

3つのソリューション手法を軸に私たちの実績についてご紹介いたします。

アセスメント

人と組織を多面的に測り、マネジメントに有効な指針を提供。

私たちは、国内における人事測定のパイオニアとして、さまざまなツールを提供しています。
現在その活用領域は、人材の昇進・昇格、育成、組織変革など、組織・人材マネジメントのさまざまな場面に及んでおり、測定対象もまた、人材の能力・特性から組織の状況まで、多岐にわたります。
私たちのアセスメントやサーベイは業界を問わず年間30万人以上の方々に回答いただいており、企業が人・組織のマネジメントにおいて意思決定を行う際の、有効な指針として活用されています。

適正検査年間利用社数
適正検査年間受検者数
管理職適正テスト・アセスメント研修受検者数
管理職向け多面評価利用者数

※2021年3月期の数値

従業員満足度調査

※2018年4月〜2021年3月に実施

トレーニング

受講者が職場に戻り、確かな一歩を踏み出せるか。こだわり続けているのは「実践」です。

私たちが提供するトレーニングは、企業のさまざまな職種・役職・階層に対応し、プログラムの内容も多岐にわたっています。プログラムに共通しているのは、学んだ内容を職場での実践へつなげるための品質の追求です。長年積み重ねた人への深い洞察から、意識や行動の変容をもたらす気づきや学びを提供しています。

年間受講者
インハウス型研修
公開型研修

※2021年3月期の数値

受講者の反応

※2019年4月〜2020年3月の「実践ナビ」回答結果より

受講者の受講1カ月後の声

  • 物事の考え方が変わりました。また考えながら行動し、次につなげるという連鎖が出来てきました。毎日何かしら成長している気がします
  • この1カ月、自分自身すごく積極的に動けているように思います。また、部下とコミュニケーションをとる機会は格段に多くなったように思います。そのためか部下も、いいことは「OK」いやなことは「NO」とはっきりと言ってくれるようになりました
  • 自身のあるべき姿を再認識するに至りました。目的が明確になったことにより、自身の存在価値を高めることへの意欲につながっています
  • 自分のモチベーションが向上したと感じる。自分のモチベーションが低ければ課員のモチベーションに好影響は絶対に与えられない。したがって、中長期的なキャリア形成を踏まえ、積極的に仕事を引き受けることとした。結果的に、業績向上にも、チームのモチベーションアップにもつながると信じている

コンサルティング

人と組織への深い洞察をもとに、経営と現場をつなぎ、事業を前に進めていく。

私たちが提供するコンサルティングサービスは、人と組織の幅広い課題に対応しており、大手企業から中小企業まで業種・業態を問わずご支援しています。
私たちのコンサルティングの特徴は、「現場が動いてこそ、企業は価値を生み出す」との信念にもとづいた人と組織への深い洞察と、事業理解を兼ね備えている点です。
私たちは、経営と現場をつなぎ、事業に確実な変化を生み出すコンサルティングサービスを目指しています。

コンサルティング実績
業種内訳業種内訳

※2021年3月期の数値

規模内訳規模内訳

※2021年3月期の数値

事業内容や状況を理解し、目指す方向性を踏まえていた
社風や組織文化、共有している価値観を踏まえていた

※2020年度コンサルティングCS調査結果より

コンサルティングに対するお客様の声

  • 弊社の事業の特性、人事制度の仕組みを十分に理解の上、課題に対する解決策等を提供してくれた
  • 人材・組織面だけではなく経営の知識、色々な業界でのコンサル経験をもっている
  • 高い知識と他社事例の豊富さ、弊社の状況を的確に分析し的確に提案していただけた
  • 異業種を含む事例に基づいた、当社向けの提案をしていただけた
  • グループ討議などで、意見を引き出す環境づくり、ファシリテーターとしての進め方等は、おそらく自社では実現できない
  • 決裁者との合意形成に向けた進め方の観点も参考になった