多様な働き方

一人ひとりの専門性やライフステージなどにあった働き方の選択を支援しています。

テレワーク制度

業務生産性向上を目的に、2013年10月よりテレワーク制度を導入いたしました。自律的に業務を進めることができるグレードの従業員は「1日在宅型」を、顧客接点を持つ職種の従業員は「直行前・直帰後型」を利用可能として運用してきました。その結果、テレワーク制度を利用する従業員の約8割が「生産性が向上した」と回答しています。
2017年4月からは、さらに「育児・介護・本人の疾病への対応」として、全職種・全グレードを対象に制度を拡大し、より多様な働き方を支援することとなりました。

オフィス

2016年5月の本社移転を機に、“Co-Creative Base Camp”をコンセプトに、4つのValue(価値共創・当事者意識・相互信頼・創造的試行)を体現する場として、創造的、機能的なオフィスへと生まれ変わりました。
社長・役員を含む全従業員を対象にフリーアドレス制度を導入し、毎日の業務内容にあわせて、集中的に業務を行うためのスペース、少人数で打ち合わせを行うためのスペース、大人数で会議を行うためのスペースなど、自らが働く場所を選択できるオフィスを実現しています。部署を超えた人の交流が自然に、また日常的に可能になることから、そこから生まれる知の交流や創造への動きが生まれることを狙っています。

サテライトオフィス

オフィス外での働く場所の選択肢を増やすことで、より生産性高く業務を行うことを目的に、2017年6月よりサテライトオフィスサービスの利用を開始しました。

プライバシーマーク

多くの個人情報をお預かりする事業の特性をふまえ、個人情報保護法制定前の2003年よりプライバシーマークの認定を受けています。
今後も、個と組織の重要情報をお預かりする企業として、従業員に対して継続的に情報セキュリティ教育を行い、法令順守、情報セキュリティ事故防止に努めてまいります。